抵抗性イネ科雑草の対策に「アフターエイド」
アフターエイドとは
枯れ残るオヒシバ・イタリアンライグラスなどのイネ科雑草を対象にした除草剤です。
ラウンドアップマックスロードとの混用がおすすめ
ラウンドアップマックスロードを混用することにより、枯れ残るイネ科雑草と併せて広葉雑草を枯らすことができます。
※混用後は即散布いただき、散布後は即洗浄してください。
※アフターエイドとラウンドアップマックスロード以外の除草剤との混用で、ノズルの詰まりや噴霧機の破損事例が発生しています。ラウンドアップマックスロード以外の除草剤とは絶対に混用しないでください。
混用方法
アフターエイド 1L/10a
+
ラウンドアップマックスロード 1L/10a
+
水量 100L/10a
➊. アフターエイドは良く振り、均一化しておく。
❷. 希釈水→アフターエイド→ラウンドアップマックスロード→残りの希釈水の順に噴霧器へ投入。
❸. 噴霧器を振り薬液を均一化し、雑草の全体がしっかりと濡れるよう散布。
❹. 布後は噴霧器を即洗浄してください。
※散布ノズルはキリナシノズルを推奨しています。
※アフターエイドは100倍希釈を推奨します。
※散布する水量が少ないと投下薬量が不足して効果不足が発生します。
使用方法
雑草全面が濡れるように丁寧に散布してください。
- 🪴オヒシバ
- 春先から秋までが適期です。穂を出す前に散布するのがコツです。
- 🪴イタリアンライグラス
- 春先2月末まで、秋~冬が適期です。30cmくらい草丈の散布がコツです。
使用事例

不明点などはお気軽に営業担当者にご相談ください。
フォームからのお問い合わせはこちらへお気軽にどうぞ!